中年オヤジのゆるりクルマライフ

ドライブ情報など気ままにゆる〜く発信してゆきます

首都高速 大橋ジャンクションの走り方は?

こんにちは。

 

首都高速大橋ジャンクションは、埼玉県から山手トンネルを抜けて、東名高速道路に乗る時に使われる方が多いと思います。

 

地下から地上にへ出て、さらに高架を走る首都高速渋谷線に合流するために、螺旋を描きながら登ってくるため、横転事故が発生することもあります。

 

この大橋ジャンクション。山手トンネルから入ってくると一車線から二車線になり、左側の車線は東名高速道路方面、右側が都心環状線方面との表示があるため、東名高速道路を目指す場合左側車線に車線変更をすると思います。

実は都心環状線方面は、さらに走ってゆくと右側に分岐が出てきて合計三車線になり、左側二車線が東名高速道路方面につながっています。

 

カーブを曲がる時は、回転半径の大きい方がより曲がりやすくなります。

つまり、大橋ジャンクションは左カーブが続くので、左側の車線より右側の車線を走る方が、それほど減速させないで曲がってゆきます。

 

従いまして、山手トンネルから大橋ジャンクションを通って東名高速道路を目指す場合は、大橋ジャンクションでは右側車線を走り続ける方がより減速しないで走ることができて、また横転事故防止にもなり安全に走行することができます。

 

また、東名高速道路方面から埼玉県方面に山手トンネルを抜ける場合も大橋ジャンクションを通りますが、大橋ジャンクションは右カーブが続きますので左側車線の方がより減速させないで走ることができます。

こちらも都心環状線方面が左側と書かれていますが、都心環状線方面はさらに左側に分岐車線が出てきますので、山手トンネルに向かいたい時も左側車線で大丈夫です。

さらに良いことに、最終的に幅員減少で左側車線のみになりますので、車線を変更する必要もありません。

 

この大橋ジャンクション。私の場合、その方法で走ると埼玉県方面を目指す時は大橋ジャンクションで2〜3台は安全に追い越すことが出来て、場合によっては先頭で山手トンネルに入ることができます。

もちろん、カーブの手前で減速しています。

でも、右カーブでは右側車線の方がカーブがキツイので私のクルマに比べ、より減速させなければならないため、結果追い越すことになっています。

 

東名高速道路方面に向かう場合は、私も最近まで慌てて左側車線に車線変更をしていました。

その先に分岐車線が出てきて、右側車線でもよかったんだ。と思うのですが、次に通る時にはまた忘れてしまっていました。

 

もし、大橋ジャンクションを通る機会がありましたら参考にしてください。