中年オヤジのゆるりクルマライフ

ドライブ情報など気ままにゆる〜く発信してゆきます

MINI OMIYAのグランドオープニングフェアに行って来ました。

こんにちは。

 

本日オープンのMINI OMIYAのグランドオープニングフェアに行って来ました。

 

http://mini.u-post.co.jp/mini_omiya_open/index.html

 

店内は、他の店舗の様に黒を基調とした内装でちょっとオシャレでした。

 

今回は、家内と一緒だったのでアンケートだけ記入して、早々に立ち去りました。

 

マーチからの買い換え時にMINI ONEが買えたらいいですが、ハイオク仕様なのでガス代は上がってしまいますね。

ただ、排気量は1.5リットル(前期型は1.2リットルです。)なので、自動車税額は変わりません。

 

アンケートのお礼として、くじ引きをさせて頂きました。

 

結果、参加賞的なC賞でした。

 

MINI特製の袋を頂きました。

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20191123144029j:image

 

C賞は、

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20191123144737j:image

この様な箱に入っている、

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20191123144749j:image

MINI 5doorのキーホルダーでした。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20191123144815j:image

裏面には、MINI OMIYA GRANDOPEN 2019.11の文字が。

 

11月23日、24日限定のイベントらしいので、気になる方は是非行ってみてください。

 

それでは。

 

イオンモール与野で新型カローラが展示されていました

こんにちは。

 

何気なくイオンモール与野に行きましたら、カローラ店の移動展示会が開催されていました。

 

もちろん新型カローラも展示されていました。

 

カローラカローラツーリングの他に、ルーミーとノアもありました。

 

カローラはハイブリッドのWXB、カローラツーリングはガソリンのWXBでした。

 

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20191020154912j:image

カローラのフロントスタイルです。

ランプが点灯するとこんな感じです。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20191020155001j:image

リヤスタイルです。

ボディカラーは紫色でした。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20191020155109j:image

カローラツーリングはモデリスタのフルエアロ仕様でした。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20191020155159j:image

リヤスタイルです。

ボディカラーはパールホワイトでした。

 

ディーラーだと足が遠退くけれど、ショッピングモールの展示会だと割と良く見てくれるお客さんが多いとスタッフの方が教えてくれました。

 

今日の夜8時まで開催しているそうなので、イオンモール与野に行く機会のある方は寄ってみてはいかがでしょう。

 

1階の広場で開催されています。

 

それでは。

 

 

現行型マーチ 買うならオーディオレス、スピーカーレスで購入してカー用品店で取り付けた方が良いかもしれませんね。

こんにちは。

 

先日、ブログで現行型マーチは標準ではスピーカーがゼロであると書きました。

 

https://www.march1188.com/entry/2018/10/08/122230

 

また、ナビゲーションシステムもディーラーオプションのみと書きました。

 

そこで思ったのですが、現行型マーチを買う時はオーディオレス、スピーカーレスで購入し、イエローハットオートバックスなどでスピーカーとナビゲーションシステムを付けた方が良いのではないでしょうか?

 

と言いますのは、知人が最近カースピーカーとナビゲーションシステムをイエローハットで購入してみたところ、純正のスピーカーやナビゲーションシステムのオーディオよりも格段に良い音で聴けるようになったとのことでした。

 

乗せて貰う機会があり、確かに以前よりもクリアに曲が聴けるようになったとハッキリ分かりました。

 

そうすると、現行型マーチもイエローハットなどでパイオニアやケンウッドなどのスピーカーとカーナビゲーションシステムを購入した方が、ドライブがより楽しくなると思います。

 

ただ、バックモニターを付けたい時は、オーディオレスで付けられるのかは分かりません。

ディーラーの営業さんに確認した方がいいかと思います。

 

ディーラーでクルマと一緒にナビゲーションシステムも購入すれば合わせて値引きをしてくれる場合もあるでしょうから、どちらが良いとははっきり言えませんが、ディーラーのスタンダードナビでも16万円くらいしますし、ハイエンドなら24万円くらいかかります。

知人のカーナビは取付工賃込みで16万円くらいだったそうですので、良い音で聴けて同じくらいの値段だったらそちらの方が良いかもしれませんね。

 

現行型マーチを購入予定の方の参考にして頂ければ幸いです。

 

それでは。

マーチが販売終了?

こんにちは。

 

ついに、現行型マーチの販売終了という記事をネット上で見かけるようになってしまいました。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00180076-kurumans-bus_all

 

現行型マーチは2010年発売で、今年で9年目。途中ニスモグレード追加と同時にマイナーモデルチェンジを行いましたが、その後小変更はされて来ましたが、大きな変更はありませんでした。

 

キューブが12月末で消滅するのに合わせて、マーチとティアナも消えると言われています。

 

最新の安全装備である、追突防止装置や踏み間違え防止が無いマーチは、販売も低迷しているため仕方がないのかもしれません。

 

現行型オーナーとしては寂しい限りです。

 

一時期は国内専用でマーチを出す噂もありましたが、今の日産の状況では消滅しかないのかもしれませんね。

 

パーソナライゼーションなどは、女性受けしそうなデザインだったのですが。

 

桜色、空色、橙色のボディカラーにドアミラーとホイールキャップ、ドアノブをパールホワイトとした普通のマーチとはちょっと違うマーチに乗りたい人にオススメです。

 

今年度中で販売終了という話は正式に発表されていませんか、現行型が欲しい方は急いだ方が良いかもしれませんね。

 

それでは。

新型カローラツーリングをご紹介します!

こんにちは。

 

先日、セダンの方の新型カローラをご紹介しましたが、今日はワゴンのカローラツーリングをご紹介します。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190925194503j:image

フロントスタイルはセダンと同じです。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190925194517j:image

リヤスタイルはカローラスポーツに近いですね。

ただ、カローラスポーツの方がリヤスタイルの凹凸がハッキリしています。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190925194523j:image

真ん中のグレードのSグレードなので、アルミホイールのデザインはこの様になります。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190925194537j:image

運転席はセダンと変わりありません。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190925194546j:image

リヤシートも同様です。

 

 

そして、先日ご紹介したドアミラーのコブがこれです!

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190925194819j:image

こんな小さなコブが風切り音に効くなんて不思議ですね。

 

機会があれば、またお台場のメガウェブで試乗してみたいです。

 

それでは。

 

新型カローラが発売されました!

こんにちは。

新型カローラが発売されましたね。

 

さっそくカタログを貰いにカローラ店に行ってみました。

 

展示車はカローラ(セダン)のハイブリッド、WxB(ダブリュー バイ ビー)でした。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190921170424j:image

フロントスタイルは先に発売されたカローラスポーツに似ていますが、バンパーサイドの造形と、真ん中のグリルが多少異なります。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190921170437j:image

リヤスタイルです。

個人的には、精悍なデザインで気に入っています。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190921170444j:image

運転席です。

この辺りは、カローラスポーツと一緒ですね。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190921170452j:image

リヤシートです。

さすが、セダン。結構ゆったりですね。

 

WxBグレードは、1.8リッターハイブリッドと1.2リッターターボと1.8リッターガソリンエンジンの3グレードあり、1.2リッターは唯一WxBグレードのみに設定されています。6速マニュアルのみですが、iMT搭載なので普通自動車免許があれば久しぶりにマニュアル車に乗る方も安心です。

AT限定免許の方は限定解除が必要になります。

iMTについては下記も参照下さい。

https://www.march1188.com/entry/2018/09/08/103659

https://www.march1188.com/entry/2018/10/27/122157

https://www.march1188.com/entry/2018/11/28/151557

 

訪れたカローラ店はセダンでしたが、店舗によってはワゴンのカローラツーリングがあるかもしれません。

ちなみにカローラツーリングのリヤスタイルはカローラスポーツのリヤスタイルに似ています。

 

今回発売されたカローラカローラツーリング。実は共に3ナンバーサイズになり、先代のカローラアクシオカローラフィールダーの5ナンバーサイズよりも大きくなっていますが、カローラスポーツよりも横幅は狭くなっています。

これは、アクシオやフィールダーからの買い替えでもサイズ的に困らない様、最小限のサイズアップで済む様、開発されたそうです。

その為、ドアミラーの取り付け位置を車体中央寄りに寄せたり、サイズを小さくしたり、涙ぐましい努力を重ねたそうです。

 

ドアミラーが車体中央に寄ると、風切り音が発生しやすくなる為、それを避けるためにドアミラーにエアロスタビライジングフィンと呼ばれる小さなコブを付けているそうです。

(写真、撮り忘れた!)

 

新型カローラから世界で販売されているモデルとデザインの共通化が図られました。

ただ、ボディサイズに関しては、先に書きました様に新型も日本専用となっています。

 

気になる方は、是非ディーラーで実車を見てみて下さい。

 

それでは。

さいたま市にご在住の方、コミュニティサイクルをご存知ですか?

こんにちは。

 

突然ですが、埼玉県さいたま市にご在住の方、コミュニティサイクルをご存知ですか?

 

オレンジ色の自転車をご覧になられた方もいらっしゃるかと。

 

3段変速のギアも付いていますから走りやすいです。

 

http://saitama-ccs.jp

 

詳しくは上記サイトもご覧ください。

 

定期利用、一時利用、ビジター利用の三つの利用方法があります。

 

上記サイトでSuicaPASMOを登録しておけば、気軽に自転車を利用出来ます。

 

私の場合、定期利用で会社の最寄駅から会社までの区間を使っています。

 

このコミュニティサイクル、定期利用だと月額2900円かかりますが、コミュニティサイクルのポート(自転車を停める場所)さえあれば、どこでも利用可能です。

また、レンタカーと違い、借りたポートに返さないで他のポートに返す事も出来ます。

ちなみに、会社の最寄駅と自宅の最寄駅の両方にコミュニティサイクルのポートがあれば、会社から会社の最寄駅までコミュニティサイクルで帰りポートに返却。電車で移動し自宅の最寄駅からまたコミュニティサイクルを借りて自宅に帰る事も出来ます。

かなり便利ですよね。

 

更に、平日は最寄駅からの通勤で利用し、週末は他のポートで自転車を借りてサイクリングを楽しむ事も出来ます。

どこでも借りられて、ポートさえあればどこに返却しても大丈夫というのが便利ですね。

 

先日の台風15号交通機関が混乱していた時も、近所のコミュニティサイクルのポートで自転車を借りて、会社までそのまま行ってしまいました。

帰宅時に会社の最寄駅のポートに返却出来ましたので、電車の混乱に巻き込まれないで済みました。

自宅と会社が自転車で行ける距離に限られるとは思いますが、このような使い方も出来ます。

 

さいたま市にご在住で、もし関心があるようでしたら、先のサイトをチェックしてみて下さい。

 

それでは。

マーチ9年目の車検

こんにちは。

 

マーチを9年目の車検に出しました。

 

愛車のマーチは、前回の7年目の車検時にリヤショックアブソーバーからの油漏れがあり、今回の車検時に修理をしないと車検が通らないとのことでした。

 

ショックアブソーバーとは?

クルマはタイヤで路面と接していますが、路面には凹凸がありますよね。

その凹凸を通る時に、タイヤが路面からの突き上げを受けますから、バネでそれを受け止めます。

ただ、そのままではバネの揺れでクルマは跳ね続けてしまいます。

つまり、ビヨヨーン、ビヨヨーンを繰り返すことになります。

そこで、ショックアブソーバーの出番です。

ショック、つまり衝撃をアブソーブ、吸収するものがショックアブソーバーでして、バネの揺れを吸収して快適にしてくれるものです。

余談でした。

 

直前の見積もり額は約16万5000円でした。

内訳は、

車検整備 法定24ヶ月点検

ブレーキフルード交換

エンジンオイル、フィルター交換

クリーンフィルター交換(エアコン用)

エアコン洗浄

エアクリーナーエレメント交換

それに、先程のリヤショックアブソーバー交換

でした。

 

法定費用として、マーチを預ける時に5万円を先に渡しました。

 

リヤショックアブソーバー交換が無ければ、CVTオイル交換と、エンジンリフレッシュ(吸気系、燃焼系、潤滑系)を行いたかったのですが、予算の関係で来年の12ヶ月点検時に回すことにしました。

 

代車は当初、軽自動車のデイズだったのですが、予定時間になるのに戻って来ていないとのことで、急遽レンタカーのノートに。

戻って来ていない?どこかで煽り運転に使われているとか?などと一人ツッコミを入れながら、代車で帰宅。

日産は何故か、車検整備に3日必要とか。

そのため、日曜日の夕方に預けると木曜日仕上がりになるそうです。(間にディーラーの定休日が入る為、1日延びるそうです)

 

そして、木曜日に無事受け取り完了。

合計約16万5000円のままでした。

 

追加の交換箇所も出て来ませんでした。

マーチにはまだまだ頑張って貰えそうです。

良かった!

それでは。

あしがくぼ渓谷国際釣場は、釣った魚を焼いて食べられる自然の川にある釣り堀です

こんにちは。

 

西武線のあしがくぼ駅近くにある、あしがくぼ渓谷国際釣場に行ってみました。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190819181611j:image

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190819181633j:image

受付場です。

 

荒川上流にあり、

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190819204416j:image

 

川の一部を堰き止めた釣り堀です。

 

http://www.ashigakubo-fishing.jp/

 

一時間釣り放題で一人1580円。

 

釣果としては家内と子供で合計6匹でした。

 

全て塩焼きにしてもらい、美味しく頂きました。

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190819204717j:image

1匹100円で塩焼きにして貰えるので、面倒でなく良かったです。

 

また行きたいですね。

 

それでは。

 

航空科学博物館は、割と近い?近くにひこうきの丘もあり、飛行機好きにはたまりません!

こんにちは。

 

成田国際空港近くにある、航空科学博物館に行ってみました。

 

成田というと、東京や神奈川、埼玉からだと少し遠いと思っていましたが、最近外環道が首都高湾岸線と繋がって便利になったと聞いて、行ってみました。

 

東京からは、首都高環状線などから湾岸線へ、神奈川からは湾岸線から、埼玉なら外環道から湾岸線へ入り、そのまま東関東自動車道へ入れば割とすんなり行けますよ。

ちなみに自分は埼玉の方からアクセスしましたが、外環道のおかげとたまたま道が空いていましたので、一時間半くらいで着きました。

 

成田国際空港の南側に航空科学博物館があるのですが、その少し手前に「ひこうきの丘」を発見!

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816092725j:image

寄り道してみました。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816092854j:image

成田国際空港を飛び立つ旅客機を見られるポイントで、

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816093012j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816093016j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816093021j:image

一面に広がる芝生ポイントもあり、子供達が走り回っていました。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816093102j:image

この様なハートのオブジェもありますから、カップルやご夫婦で一緒に鐘を鳴らすと楽しいですね。

 

そして、航空科学博物館へ。

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816093313j:image

入場は、大人700円、中高生300円、4歳以上のこども200円です。

 

下記サイトもご覧下さい。

http://www.aeromuseum.or.jp/

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094200j:image
f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094157j:image

中に入ると、巨大なジェットエンジンがお出迎え。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094149j:image

中央には、ボーイング747-400 ジャンボジェット機の模型がありました。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094030j:image

歴代CAさんの制服や、
f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094103j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094153j:image

映画ハッピーフライトの告知資料などが展示されていました。
f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094043j:image

また、ハッピーフライトで実際に使われたコックピットも見られました。



f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094219j:image

ジャンボジェット機を輪切りにした展示もあり、大きさに圧倒されました。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094141j:image

搭乗スペースはかなり高いところにありました。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816093950j:image

このジャンボジェット機、実機はこの様なカラーリングでして、


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816093946j:image

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094015j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094100j:image

機首部分は屋外展示されていました。

残念ながら中に入るのはツアー等で申し込みが必要らしく、見られませんでした。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094930j:image

中央のジャンボジェット機の模型、

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094055j:image

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094008j:image

実は脇にあるフライトシミュレーターと連動していて、
f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094033j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094145j:image

フライトシミュレーターで機首を上げると模型も機首を上げて上昇し、操縦桿を旋回方向に倒すと模型も旋回するようになっていました。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094047j:image

館内には成田国際空港の巨大ジオラマもありました。
f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816093958j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094210j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094214j:image

屋外展示もありましたが、暑い日でしたので、今回はパスしました。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816094207j:image

航空科学博物館の駐車場です。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816095345j:image

展望展示室からは成田国際空港の滑走路が見えて、偶然にも全日空エアバスA380 FLYING HONU 1号機が見られました。

ウミガメのカラーリングが可愛らしいですね。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190816095335j:image

そして、偶然空きがあったので本格的なフライトシミュレーターも体験出来ました。

値段は1000円と少しお高いですが、最新鋭機のボーイング737MAX8を操縦出来ました。

ボーイング737MAXといえば、2件の墜落事故が原因で、世界的に飛行を控えている機体ですが、ボーイングの技術の粋を集めた最新鋭機です。

航空科学博物館の方はコ パイロット席(副操縦士席)に座り、自分はパイロット席(機長席)へ座らせてくれました。

 

成田国際空港左旋回してから着陸までを行うフライトで、滑走路と正対するまではオートパイロットで、その後オートパイロットをカットし、私が操縦して成田国際空港へ着陸させるという流れでした。

オートパイロットが作動中は、操縦桿が勝手に動いて不思議な感じがします。

航空科学博物館の方の指示通り各スイッチを操作し、ボーイング737MAX8が成田国際空港の滑走路に正対すると同時にオートパイロットをオフに。

操縦桿をゆっくり奥へ押し込みながら飛行機を降下させて行きます。

途中、ギアダウン(車輪出し)の指示を受け、車輪レバーをダウン位置へ。

更に飛行機を降下させ、無事成田国際空港へ着陸!

と、同時にスラストレバーサーのレバーを引き上げてジェットエンジンを逆噴射位置へ。

滑走路で完全停止させてシミュレーション終了。

無風状態でのシミュレーションにもかかわらず結構操縦桿に反力があり、真っ直ぐ飛行機を飛ばすだけでも大変でした。

どうやら飛行中の抵抗などが関係しているらしく、風が強い時はもっと操縦が難しいそうです。

 

航空科学博物館、初めて行ってみましたがかなり楽しい場所でした。

かなりオススメです!

 

日産グローバル本社ギャラリーは日産車の展示と試乗が出来る楽しい場所!しかも試乗は無料!

こんにちは。

 

先日、横浜にある日産グローバル本社ギャラリーに行って来ました。

 

日産グローバル本社ギャラリーとは?

 

お台場にあるメガウェブの日産版で、日産車を見て触って、試乗も出来る施設です。

 

詳しくは、下記サイトもご覧下さい。

https://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/ACCESS/

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815203444j:image

 

外見はこの様な感じです。

 

建物の外にも展示がありました。

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814201651j:image

 

入口を入ると、階下にはこの様な景色が広がっています。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814201508j:image

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814202043j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814202047j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814202051j:image

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814201809j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814201802j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814201806j:image

ちょうど新型スカイラインが発表されたばかりでしたので、ステージにはスカイラインが展示されていました。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203400j:image

他に、フェアレディZ


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815200426j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203415j:image

GT-R nismo


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815200503j:image

GT-R


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203419j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815200544j:image

海外で販売されているインフィニティブランドのQX80


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203451j:image

リーフ オーテックバージョン


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815200625j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815200629j:image

新型デイズ


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203358j:image

X-TRAIL


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203336j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815200721j:image

ノート nismo


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815200800j:image

新型スカイライン


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815200757j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815200752j:image

新型スカイライン 400R

400馬力以上を発揮するVR30DDTTエンジンを搭載した高性能スカイラインです。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203408j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203339j:image

マーチの現行型

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815200930j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815200921j:image

R33 スカイラインGT-R


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815200917j:image


[f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203433j:image

Z31型と呼ばれるフェアレディZ


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815201044j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815201040j:image

セレナ e-POWER


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203343j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203331j:image

ジューク


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815201140j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203649j:image

フーガ


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815201215j:image

エルグランド


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203640j:image

そして、新型スカイライン発表に合わせて歴代スカイラインが一部展示されていました。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203348j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203426j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815201312j:image

7thスカイラインと呼ばれるR31スカイライン


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815201354j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815201357j:image

西部警察で使用されたR30 スカイライン


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815201547j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203447j:image

ケンとメリーのスカイライン、通称ケンメリスカイラインと呼ばれるPGC110型スカイライン

 

などが展示されていました。

 

また、新型スカイラインに搭載されているエンジンのカットモデルも展示されていて、


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203404j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815201827j:image

V6 3リッターツインターボエンジンや


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203644j:image

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815201855j:image

V6 3.5リッターハイブリッドエンジンも展示されていました。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203441j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190815201633j:image

また、新型スカイラインにはドライブバイワイヤのステアリングシステムも搭載されていて、そのカットモデルも展示されていました。

従来はステアリングと前輪は繋がっていましたが、バイワイヤにすると電気的にのみ繋がるだけとなります。

それにより、ステアリング操作が電子化され今回の新型スカイラインの目玉、手放し運転での自動運転が実現しました。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190814203353j:image

新型スカイラインももちろん車内に乗り込む事が出来ました。

 

オーディオは、凄く音が良かったですね。

 

また、日産グローバル本社ギャラリーは日産車の試乗も出来て、予約が空いていましたので、GT-Rに試乗してみました。

みなとみらい周辺をぐるっと一周回るコースでしたが、GT-Rのパワーを感じることが出来ました。

この試乗、無料なのですが横に日産グローバル本社ギャラリーの方が同乗する形になりますので、お台場にあるメガウェブとは異なります。

また、1日の試乗枠が5枠くらいしかありませんので、試乗をしたければ早く現地に来て予約する必要があります。

 

個人的にはメガウェブの試乗の方が気を遣わずに乗れるので、好きですね。

 

それでは、また。

マーチ9年目4回目の車検見積り。基本的な部分のみで約11万円。実際はいくらかかるだろう。

こんにちは。

 

愛車のマーチも今年で9年目。4回目の車検を受けることになります。

 

購入した日産プリンスへ車検の見積もりをして貰いました。

 

ただ、予約をしていませんでしたので、9年目の最低限の見積もりしか出来ませんでした。

 

内容としては、下記の通りです。

 

法定24ヶ月点検

ブレーキフルード交換

ブレーキメンテナンスセット

クーラント交換

エンジンオイル、エレメント交換

クリーンフィルター交換

などです。

 

この合計が約11万円。

9年目となると、他にも交換箇所が出てくるので、金額が上がると思いますが、基本的な部分の車検代で11万円なら妥当ではないかと思います。

ユーザー車検や、イエローハットなどで申し込むともっと安く仕上がりますが、マーチはまだまだ軽快に走ってくれるので、ディーラー車検で交換部分をしっかり交換して、リフレッシュさせてあげたいと思います。

 

あ、ちなみにワイパーゴムは私が自分で交換するので、ディーラーの方も初めから見積もりに入れていません。

 

実際に車検を通したら、トータルの車検費用を載せたいと思います。

 

スピーカーチューンでケンウッドのセパレートスピーカーへグレードアップ計画発動!マーチは標準の17センチスピーカーでケンウッド製スピーカー付属のアタッチメントで取り付けられます。スタンダードモデルでも音質向上を実感!オススメです!

こんにちは。

 

愛車のマーチも今年9年目。4度目の車検を受ける前に、以前から考えていたスピーカーチューンをする事にしました。

近所にあるマックスイエローハットで音質向上フェアとしてケンウッド製スピーカーが安くなっていて、家内の了解も得られたので実現しました。

普段リヤシートに乗る家内にはカーステレオがあまり聴こえず、楽しめなかった様です。

 

マーチは標準的な17センチスピーカーが対応しており、ケンウッド製スピーカーに付属しているアタッチメントがそのまま使えるため、アタッチメント代もかかりませんでした。

 

フロントはセパレートスピーカーをチョイスしたため、工賃は9000円、リヤスピーカーはコアキシャルタイプ(ツィーター付きの一体スピーカー)にしたので、工賃5000円でした。

フロントスピーカーの工賃を少しサービスしてくれて8000円にしてくれました。

 

取り付け時間は大体3時間半くらいと言われ、待ち時間にショッピングモールやマックスイエローハットの店内でカー用品を観たり、マンガを読んだりして待ちました。

結構時間がかかるので、可能であればショッピングモールに併設されたカー用品店で取付けを行うことをオススメします。

 

交換してからの印象は?

 

劇的に変わりました!

ボーカルの声もくっきりとわかる様になり、また曲の中の今まで再現されていなかった細部の音まで聞こえるようになりました。

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190531150020j:image

分かりにくいですが、スピーカー中央辺りにオレンジ色が見えます。

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190531150108j:image

フロントツィーターはダッシュボード上に

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190531150142j:image

 

 

もちろん、リヤシートもはっきりと曲を聴くことができるようになり、家内もビフォアフターに感動していました。

 

スピーカーチューン、かなりオススメです。

自分の場合は、ケンウッド製の中でも一番スタンダードなモデルにしたので、フロントドア、リヤドア用に更にフロント用ツィーターも合わせたにもかかわらず、工賃込みで約3万3000円くらいで出来ました。

 

スピーカーチューンについて、イエローハットの方が詳しく説明して下さり、純正スピーカーよりも社外品の方がスピーカーの磁石も大きなものが付いているため、音の再現がクリアーになるそうです。

実際に純正スピーカーとクラリオン製スピーカーが展示されており、スピーカーの磁石を比べたら10倍位大きさに違いがありました。

例えるなら、純正スピーカーは軽自動車の0.66リッターエンジン。社外品のスピーカーはクラウンなどの3.5リッターエンジン。

それぞれで高速道路で走行すると、軽自動車に比べ、クラウンだと余裕を持って走ることが出来ます。

スピーカーも同じで、出力に余裕があるのでスピーカーチューンをすれば純正スピーカーの時よりも小さなボリュームでもしっかり曲が聴けるそうです。

 

これがより上級のモデルになれば、更に音が良くなるのだと思います。

更に、カーナビゲーションシステムのオーディオも音質が良いものをチョイスすればより良い音で音楽が聴けると思います。

 

これからのマーチでのドライブ、かなり楽しみになりました。

 

次はヘッドライトのLED化をしてみたいですね。

でも、まだ結構高いのでしばらくは実現出来ないと思いますが。

 

それでは。

 

アリオ上尾でのMINIのイベントに行ってみました。カタログが貰えて試乗や展示車にも乗り込めました

こんにちは。

 

先日、埼玉県のアリオ上尾で開かれたMINIのイベントに行ってみました。

 

アリオ上尾の外には、

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519090053j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519090057j:image

MINI COOPER D 3DOORが展示されていました。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519090214j:image

内装も国産車に比べると豪華ですね。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519090218j:image

ヘッドランプにはMINIのロゴが!

オシャレですね。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519090211j:image

フロントのMINIブランドマーク。

最近、一部形状が変わりました。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190523075751j:image

ちなみに、こちらが古いMINIロゴマークです。

両サイド部分が少し異なりますね。

 

近くの黒いテントにMINIのスタッフがいらっしゃり、事前申し込み無しで試乗も出来るとのことでした。

 

試乗車は、CONVERTIBLE、CLUBMAN、CROSSOVERから選べると教えて頂き、朝一番で行ったからか、「今なら空いているからせっかくなので是非3台試乗していって下さい」と言ってくれました。

それなら3台!と思っていたら家内から、「買いもしないのに3台も悪いから1台ね!」と言われてしまい、泣く泣く1台に。

MINIのスタッフのオススメは、当日天気が良かったのでオープンエアを楽しめるCONVERTIBLEとのことでしたので、それにしました。

グレードはなんと!MINI JOHN COOPER WORKS CONVERTIBLEでした!

なぜ興奮しているかと言いますと、JOHN COOPER WORKSといえば、MINI一番のスポーツグレード。実は試乗は初めてだったからです。

JOHN COOPERとは、MINIの素性を見抜いてMINIをラリーでの勝利へ導いた方です。

大パワーのクルマがひしめき合う当時のラリーに小さなMINIで参戦。誰もが勝てるわけないと嘲笑っていたそうです。

コンパクトなボディがラリーモンテカルロのコースにマッチし、また積雪で道幅が狭くなっていた事も味方し、誰も予想出来なかった勝利を手に入れたのです!

その血統を受け継ぐJOHN COOPER WORKS。

どんな走りをしてくれるのでしょうか。

 

早速、家族とMINIのスタッフと一緒に乗り込みます。

シート位置、ステアリング高さと奥行き位置を合わせ、いざスタート!

モードはECOを選んでいますが、リヤからはスポーティなサウンドが聞こえてきます。

 

JOHN COOPER WORKSのエンジンは2リッター直列4気筒DOHCエンジンに空冷式のインタークーラーとシングルターボが装着されています。

最近のMINIはBMWが作っているので、基本的なところはBMWの1シリーズなどに積まれているものと同じです。

可変バルブタイミングのダブルVANOSやツインパワーターボ、可変バルブリフトのバルブトロニックなどBMWの技術が取り入れられています。

 

可変バルブタイミングとは?

エンジンの空気を吸い込んでいる時間、排気ガスを吐き出している時間を可変式にして、エンジンが一番効率よく仕事ができるようにするものです。

可変バルブリフトとは?

エンジンの空気を吸い込む量と、排気ガスが吐き出す量を可変式にして、こちらもエンジンが一番効率よく仕事ができるようにするものです。

ツインパワーターボとは?

ターボの中の通路を2つに分けて、4気筒の中で同じタイミングで爆発する気筒をまとめてターボに導く事の出来るシステムです。

ツインエントリーターボとも呼ばれます。

このターボとバルブトロニックなどのシステムを合わせたものとして、ツインパワーターボと呼んでいます。

 

話を戻します。

試乗コースは、アリオ上尾の周辺を一周するコースでした。

屋根の幌を全開にしているので、快晴の中でのドライブはとても気持ち良かったです。

家内と子供も気持ちいいと喜んでいました。

途中並木道もあり、緑の中をオープンカーで走るのはとても気持ちいいものですね。

是非、海岸線を家内と子供と一緒に走らせたいと思いました。

直線が長い部分で、MINIのスタッフがモードをSPORTSに切り替え。

アクセルを踏み込むと、それまでの静けさとは一変!スポーツカーの様なサウンドを響かせて怒涛の加速を見せてくれました。

でもリヤシートの家内と子供からは、やりすぎ!と怒られてしまいました。

ちょっと加速を楽しみ過ぎました。反省。

このモードが切り替えられるのはいいですね。

早朝などはECOモードなどで静かに出かけてご近所さんに迷惑もかけず、サーキットや高速道路などでSPORTSモードを楽しむ。

いいですね。

あっという間にアリオ上尾に戻って来てしまいました。

数分の試乗でしたが、MINIに触れてみてファンになってしまいました。

 

アリオ上尾の中に入ってみると、中央辺りで展示車も置かれていました。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519135444j:image

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519135416j:image

MINI JOHN COOPER WORKS CLUBMANです。

車幅は結構大きいです。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519135439j:image

運転席です。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519135420j:image

リヤシートです。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519135432j:image

リヤスタイルです。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519135448j:image

CLUBMANはリヤドアが観音開きになっていて、


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519135409j:image

このように片側のみ、開ける事も出来ます。

開閉は、ダンパーが付いていて軽い力で行えます。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519135413j:image

MINI COOPER S CROSSOVERです。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519135424j:image

リヤスタイルです。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519135404j:image

運転席です。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519135435j:image

リヤシートです。

 

このイベントに行ってみて、MINIのファンになってしまいました。

来年も開催されるのであれば是非また参加させて頂きたいと思います。

 

それでは。

 

 

栃木県の那珂川水遊園は釣りも出来て楽しめました!釣りは釣り竿とエサ付で2時間500円!

こんにちは。

 

先日、栃木県に行った時に那珂川水遊園にも行ってみました。

 

淡水魚の水族館でしたが、想像以上の展示に驚きました。

 

お目当ては釣りでしたので、その後併設されている釣り堀へ。

 

お値段なんと!2時間で釣り竿とエサ付で1人500円!

 

近所の釣り堀は1時間で釣り竿とエサ付で1人1500円以上かかるので安さに驚きました。

 

色々な魚が放流されている五目釣りでしたが、初心者や子供でも結構釣れました。

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519064304j:image

釣れる魚一覧です。

 

早速、自分も子供も釣れました。

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519064432j:image

子供が釣った魚の一部です。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519064435j:image

家内が釣った魚の一部です。


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519064429j:image

そして、私。

 

少な!

 

更に、家内は大物を釣りあげました!

 

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519064636j:image

デカ!

 

是非、自分も釣り上げたいと思っていた矢先に子供が更に大物を!

f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519064824j:image


f:id:toru-sgttor15kykmmklv531:20190519064822j:image

 

2時間でかなり釣れる釣り堀でした。

釣り堀のオッチャンも優しい方で、始め家内は全く釣れなかったのですが、ウキの位置やエサの付け方を丁寧に教えてくれました。

女性だったからかもしれませんが。

 

でも、それで最初に釣り上げたのが大物でした。

 

最終的には子供が一番釣って、合計21匹でした。

 

私は結局、大物を釣れませんでした。

 

父親として、ちょっと格好悪かったですね。

 

でも、那珂川水遊園。また行きたいです。

 

栃木県に行くならオススメです!

 

それでは。